サステナブルに取り組む企業にぴったりな「コルク」

環境への貢献

コルクは、伐採せずに樹皮を剥ぐだけで収穫できるため、森林保護に貢献します。また、コルク樫は大量の二酸化炭素を吸収し、地球温暖化対策にも役立ちます。リサイクルも可能で、廃棄物削減にもつながる、まさに循環型社会にふさわしい素材です。SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」の達成にも貢献します。

企業イメージ向上

コルク製品の導入は、企業の環境への取り組みをアピールし、ブランドイメージ向上に大きく貢献します。環境に配慮した企業としての信頼を得ることで、顧客からの支持も高まるでしょう。SDGsの目標13「気候変動に具体的な対策を」の達成に貢献する企業としてのイメージアップにもつながります。

デザイン性と多用途性

コルクは自然素材ならではの温かみと独特の模様が特徴で、製品に高級感を与えます。様々な形状に加工できるため、製品開発のご提案も可能です。SDGsの目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」の達成にも貢献します。

お知らせ
事業案内
海外輸入商品 卸売業ポルトガルからコルク製品を輸入し、企業様・店舗様に販売
海外輸入商品 小売業キッチン用品・生活雑貨・バッグなどをECサイトで販売
イベントなどの出張販売
商品案内

世界地図・ポルトガル地図・3Dマップ

木の温もりがあるインテリア雑貨。どんなお部屋にも合い、あたたかい雰囲気を演出してくれます。

小物入れ・ポーチ・ブックカバー

コルクの特長とレザーの滑らかさを活かした、水に強い生活雑貨。

鍋敷き・コースター

ポルトガル名産のアズレージョ・ラッキーアイテムとして国民に親しまれている雄鶏(ガロ)など、ポルトガル雰囲気があるキッチン雑貨。

マット

コルクの温かみがあるので、ヒヤッとしないマットです。インテリアにも合わせやすい素材です。

コラム