Diana Trading TOKYOは、
ポルトガルのコルク、雑貨・
商品企画・素材・販売しております。

事業概要

事業者名 Diana Trading TOKYO
URLhttps://dianatrading.tokyo
営業所〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11  銀座大竹ビジデンス2階
(営業所となっております。当住所での商品の展示・販売はしておりません)
電話番号050-7117-2246
創業2018年3月
代表者高谷 奈穂子(たかや なおこ)
事業内容海外輸入商品 卸売業 ポルトガルからコルク製品や素材を輸入し、企業様・店舗様に販売
海外輸入商品 小売業 キッチン用品・生活雑貨・バッグなどをECサイトで販売 
           イベントなどの出張販売
所属団体東京商工会議所
一般社団法人 日本ポルトガル協会
沿革2018年3月  千葉県船橋市湊町で創業 
2021年1月  東京都中央区銀座に移転

経営理念

  1. 海外メーカー・現地パートナーと共に製品の生産に注力し、質の高い価値ある製品をご提供します。
  2. 製品を通じて、お客様に海外の文化をお伝えします。
  3. 海外メーカーとお客様の間に立ち、国を超えて事業展開を実現します。
  4. 価値ある商品を提供し続けることに努め、持続可能な経営をします。
  5. 多様性を認め、国際的な活動を目指します。
  6. 常にチャレンジ精神を持ち、時代の変化に対応します。
  7. 販売先と密に連絡を取り、伴走型のご支援を提供します。

特色・選ばれる3つの理由

アモリン社グループ企業での生産

O E M商品は世界有数のコルクメーカー、アモリン社グループ企業で生産をしております。日本企業との取引経験も豊富です。

※お客様のご要望に応じて、他のメーカーで生産も可能です。

品質管理

輸出入と製造業に精通した、ポルトガル在住の日本人パートナーと連携して、きめ細かい品質管理を徹底しております。現地工場へ出向き、お客様のご要望を直接お伝えし、品質管理を徹底します。

ポルトガルに本社を置く物流会社を中心に連携をして、スピーディな輸送を実現します。

ヨーロッパ雑貨に惚れ込んだ代表の目利き

代表は実際にヨーロッパ14か国(ポルトガル・スペイン・イギリス・フランス・ベルギー・オランダ・イタリア・バチカン・ドイツ・スイス・ギリシャ・マルタ・デンマーク・クロアチア)を巡り、流行している雑貨を調査、研究し、選りすぐりのものを厳選しております。

※お客様の要望に応じて、アジアもしくは日本国内の商品をご案内することも可能です。

代表者略歴

高谷 奈穂子 (たかや なおこ)
DIANA TRADING TOKYO 代表

1981年生まれ。千葉県千葉市出身

大学では心理学専攻・学芸員資格取得                 
外国人留学生チューターとして、留学生の生活をサポートする。            
大学卒業後に都市銀行で事務・受付業務を7年半経験。

2012年 家族の駐在でイギリスのロンドンに帯同。

現地小学校を訪問し、課外事業で日本の文化をお伝えする。外国人に日本語を教えるなど活動に取り組む。
3年の在英期間中はヨーロッパ14か国巡り、流行している雑貨・食器等を調査、研究する。

2014年12月 ポルトガルのリスボンとマディラに渡航。他のヨーロッパと一線を画す、ポルトガルの素朴で温かい雰囲気に魅了される。

2018年2月 世界最大級の国際消費財見本市である「アンビエンテ」視察の為、ドイツのフランクフルトに渡航。

コルク製品と出会う。ワインの栓だけではなく、ヨガマット・バッグ・財布・ブックカバー・靴・鍋敷きなど、さまざまな製品となることを知り、感銘を受ける。

2018年3月  Diana Trading TOKYO創業

ドイツより帰国後、コルクは木を伐採しない、環境にも優しい素材であり、多彩性を持つコルク製品に可能性を感じる。日本に広めていきたいと強く思い、創業する。

その後、コルク製品を現地メーカーより直輸入し、企業様・店舗様を中心に販売する。

趣味はボクササイズ、スポーツジムで筋トレ、ヨガ、ラーメン屋巡り、海外旅行、一人旅、テニス観戦。


船橋商工会議所会報誌 Hand Shanke 2019年7月
P12 頑張る仕事人紹介 KiRaKiRa ふなばし
https://www.e-funabashi.com/archives/handshake/201907handshake

駐妻キャリアnet インタビュー掲載 2021年10月
https://chuzuma-career.net/interviews/interview47/

メディア掲載実績